てとらにっき

バンドや機材•エフェクターの事や音楽の事をつらりつらりと書き綴っていきます。

■歪みエフェクターアレコレ

以前お話しましたが僕のエフェクターシステムはラックエフェクターで組んでMIDIで一括制御するのが理想


ただ歪み系だけはコンパクトエフェクターに頼らざるを得ない場合があります昔に比べたらラックエフェクターの歪みも随分進化したけどやっぱりデジタル臭さが抜けない
それがハマる事もあればもっと泥臭くて生々しい歪みが欲しくなった時がコンパクトエフェクターの出番(^ω^)


やっぱりハイゲインな歪みやソロを弾く時の色気のある歪みはコンパクトがなかなかいいのよ
アンプの歪みが一番いいのも知ってるからアンプを導入すればいいんやろうけど、ステージで弾く事はあまり想定してないからね…( ˘•ω•˘ )

 

f:id:Vanilla_sky:20180417012043j:image

 

ラックに組み込んでるからスライディングシェルフ一段に置けるだけしか置いてません


ってか、あり合わせのパッチケーブルだからケーブルがぐちゃぐちゃや…( ˘•ω•˘ )


そんな高級なエフェクターは入ってないけど自分好みの音を出してくれるから気にいって使ってます
ただ音痩せは気になるからクリーンわブースターを入れようかな、と

 

ちょっとした隠し味ね☆⌒"(ゝω・) 

 

クランチ系とクソハイゲイン系のコンパクトを探してるとこだぬ(^ω^)

■そんなこんなで

近々スタジオに入る事も決まったのでうちのデカいラック、通称冷蔵庫をスタジオ仕様にコンパクトにする作業中です

f:id:Vanilla_sky:20180415224932j:image

多分さほど奇怪な音を使う事は少なそうだから今回のスイッチングシステムはコンパクトエフェクターを中心に組んでみようかと(^ω^)

しかし転がしてスタジオに行ける大きさにするのはなかなか大変( ˘•ω•˘ )

 

そんなコンパクトエフェクターをどこに置くかと言う問題が発生!


ラックのスイッチャーで一括管理したらコンパクトエフェクターのある足元まで何本長いケーブルを引っ張ったらええんやと…
そんな事したら何がなんだかワケがわからなくなる事必至( ˘•ω•˘ )


じゃあラックの上に置けばいいやん!


けどラックの上に置くのにちょうどいい大きさのエフェクターボードが手元にない…
そこで前から気になってた「ペダルライザー」(*゚∀゚*)

f:id:Vanilla_sky:20180415225101j:image

しかし買うには時間もないし何よりお高い…( ˘•ω•˘ )


じゃあ作ればいいじゃん!

って事で作った!ヽ(゜∀゜)ノ

f:id:Vanilla_sky:20180415225137j:image

費用は1000円ちょっと十分使えるし大きさも形もその時々で自由自在に変えられる!
それに使う時はラック上で随時オンのままだから踏み替えもないから強度を気にする必要もなし!
あとは実際使ってみて使いやすさを追求すればいいかな?

■いやいや、マジで

まあまあ悩む事もありますよね?

 

「やりたい」気持ちと「やれないかも知れない状況」の板挟みになったりとか…
行くもなんとか戻るもなんとかですよ( ˘•ω•˘ )

 

やれば楽しいし本来の自分の形に戻れる事は知ってる
反対にそれをすれば今の生活を維持する事は僕の性格からすれば結構難しい
若い頃みたいに直感だけでは動けないよね…

 

なんか妙に「オトナ」な考え方が我が事ながらムカつく( ˘•ω•˘ )

 

ま、何かと言えばあるバンドにお誘いを頂いたんですな

 

 

結局一度スタジオで音を合わせてみる事になったワケだwww

 

自分のギターの音があの人たちの中に混ざり合うというのが何とも不思議な気分
ま、とりあえずは気に入ってはもらえたようでひと安心(^ω^)

■何年いじってるんだろう

僕の持ち曲の中で最長10年以上いじり続けてる曲がある


最初はバンド形態からスタートして今では全て1人でこさえています
ある程度までは納得いくけどその度に「なんかまだ違う」と思い手直しを加え続けています
バージョンで言えばもうver10は超えてるなwww


絶対生きてるうちに完成しないわ、この曲( ˘•ω•˘ )

■続•ピックアップ

そんなパッシブピックアップにもシングルとハムバッカーってのががあります

f:id:Vanilla_sky:20180326001355j:image

個人的にハムバッカーはヴィジュアルが嫌いwww


なんだろ…


あのゴツゴツとした無骨な感じが好きじゃないんだな
自分のイメージに合わないというか…

 

やっぱり見た目って大事やん?(*゚∀゚*)

ただハムバッカーの音は大好物なんだよ!

 

そこで辿り着いたのが3シングルのピックアップレイアウトのリアだけシングルハムバッカーを入れる事

 

2シングルではなく、あくまで3シングル

 

フロントとセンターはシングル、リアはハムバッカーだから出力レベルの差が出るけどそんなもんはなんとでもします
自分が手間暇かければいいだけなんだから(^ω^)

 

その結果が現役時代からずっとメインの座を譲った事がない僕のそばを片時も離れた事のないメインギター

このギター元々はEMGが載ってましたがリペアに出してリペアマンの方と相談しながらアクティブ回路を全部とっぱらってパッシブに変えてコントロール回りも自分の使いやすいように変えてもらいました

f:id:Vanilla_sky:20180326001521j:image
なのでピックアップレイアウトは意味不明なものになってますw
でも欲しい音に近づけていったらこんな変則技になりました(^ω^)
おかげで元々のサウンドとは掛け離れたものに仕上がりました

 

満足満足♪(^ω^)

 

フロントのレースセンサーはクリーンやギターソロで使いますがエフェクター乗りが非常に良いです

f:id:Vanilla_sky:20180326001553j:image

センターはクランチ以外はさほど使ってないような…

f:id:Vanilla_sky:20180326001610j:image

リアは見た目に反してドエラく重い歪んだ音が鳴ります

f:id:Vanilla_sky:20180326001625j:image
ってか…

 

7割はリアで弾いてるね、結局www

 

そんなワケでそろそろカスタム用に投入した7弦ギターが届く頃

f:id:Vanilla_sky:20180326001829j:image

もちろんカスタムベースのつもりで買ったからピックアップは全部パッシブに変更しますwww

とりあえず頃合いのいいピックアップ探しをしましょうかね?(^ω^)

 

■ピックアップ

ギター弾きをやってるとどうしても気になるのがピックアップ

 

ちなみにピックアップってのはギターのボディーの真ん中にくっついてる長細めのやつね(^ω^)


ピックアップはなにかと言うとギター/ベースの弦を弾いた時に生まれる
耳で聴くことができる音を電気信号に変換して
その信号を外部に出力してくれる働きをするもので簡単に言えばマイクみたいなもんだぬ( ・ω・)

 

そんなピックアップは大きく2つの種類に分けられる
1つは僕が愛用するパッシブタイプ
そしてもう1つはアクティブタイプだ

f:id:Vanilla_sky:20180325021833j:image

アクティブタイプだとEMGだね


でもEMGの音がどうしても好きになれない

誰が弾いてもある程度いい音が鳴るし、パッシブみたいにノイズに弱くもない
出力も安定してるし、生音全体の全帯域の音を忠実に出力してくれる
考えてみればいいトコばっかりの夢のピックアップに思えるよねー

でも僕はその優等生なトコも気にくわないし、ピッキングニュアンスが素直に出力されないのも嫌
なによりも「誰が弾いてもEMGの音」になるのが嫌なんだよね( ˘•ω•˘ )

 

歪みを一発「バーン!」と鳴らしてもパッシブのピックアップだと弾き手の個性がモロに出る
ノイズの影響は受けやすいし条件によってはアタック時の出力の反応が遅くなる事だってある
アクティブに比べたら星の数程の種類があるし、ピックアップの組み合わせによってはレベル差がかなり出て手こずる事もある
正直自分の音を見つけるまで途方も無い手間と時間を使って試行錯誤を繰り返す事になる
でもそのパッシブピックアップを自分の思い通りに手懐けられた時はすごい武器になる

 

それを象徴するような事が昔ありました
まだ現役バリバリのバンドマンだった頃、順番が完全シークレットのライブがあったんです
転換の間はステージに幕が引いてあって次に誰が出るかわからない状況でした

転換中に僕が歪み一発鳴らした時に僕のファンの方が僕のいる上手にザーッと移動してたってのをライブが終わってからローディーくんに聞いてすごく嬉しかった事を覚えてます(*゚∀゚*)
空間系の音を鳴らせば癖の強い音を出すからファンの方ならすぐわかるだろうけどまさか歪み一発の音で何十人もの方が聞き分けてくれたのが凄く嬉しくて…

それまでエフェクターを取っ替え引っ替えしたりパワーアンプを納得いかないから変えまくったり頻繁にピックアップの載せ替えを繰り返しながらひとつの答えに辿り着けたと思いました

 

ってか、思いのほか長くなったから次に続く…( ˘•ω•˘ )

 

■作業環境、その後…

確か去年に作業環境の話を書いたけど激変したからまた書きますwww

 

曲作りをやっていくうちに足りないモノが出てきてアレコレと足していく少しずつ変化していく

 

特に機材(エフェクター)

f:id:Vanilla_sky:20180305220651j:image

単に機材ヲタクだからという噂はさておきw

 

そんなワケであれから数ヶ月で作業環境も随分様変わりしました


とにかくモノが増えた

 

そして…

 

ラックがバカデカくなったwww( ゜д゜)

f:id:Vanilla_sky:20180305220830j:image
挙げ句に中身パンパンやん!( ゜д゜)


そしてあと少しでスイッチャーもGCX×2台に入れ替えになります…

これは確か18Uだったような…

 

しまった!
18Uでも足りてない!( ˘•ω•˘ )

 

そしてパソコン自体もパワーブックからついにMacProにお引っ越ししました
ただデスク周りに置き場がないので一旦ラックの上に置いたら意外にピッタリサイズwww
しかしその圧迫感たるや…

 

プラスオーディオインターフェースやマイクプリアンプが入った10Uがデスク下に潜り込んでますw

f:id:Vanilla_sky:20180305220844j:image

現役の時よりデカくなってないか?www(゚∀。)

 

そして予言しておきます

 

ラックはきっとまだ増殖しますw

 

ヤフ●クのバカっっっ!

 

自分の欲求に素直になるとこうなりますwww

ま、機材ヲタなんてこんなもんです( ゜д゜)